お支払について
下記の種類のキャッシュレス決済が可能です。
詰め物(インレー)
ゴールド インレー | 66,000円 |
---|---|
E-max インレー | 44,000円 |
ジルコニア インレー | 66,000円 |
被せ物(クラウン)
ゴールド クラウン(FMC) | 99,000円 |
---|---|
E-max クラウン(FMC) | 66,000円 |
ジルコニア クラウン(FMC) | 110,000円 |
※連結1カ所につき | +10,000円 |
スマイルデンチャー
スマイルデンチャー 1歯 | 66,000円 |
---|---|
スマイルデンチャー 2~3歯 | 77,000円 |
スマイルデンチャー 4~8歯 | 132,000円 |
スマイルデンチャー 9~11歯 | 220,000円 |
スマイルデンチャー 12~14歯 | 275,000円 |
ホワイトニング
オフィスホワイトニング | キャンペーン価格 7,700円 |
---|
成人矯正治療
相談料 | 無料 |
---|---|
毎月の通院費 | 5,500円/回 |
診断料 | 33,000円 |
|
33,000円 |
マウスピース矯正 | 770,000円 |
ワイヤー矯正 | 660,000円 |
小児矯正治療
相談料 | 無料 |
---|---|
診断料 | 5,500円 |
小児矯正(通院費込み) | 495,000円 |
小児矯正はマイオブレイス、拡大床を使用致します。
MFTと同時行なって習癖を取ります。
その他
マウスピース(スポーツ用) | 5,500円 |
---|---|
メタルボンド | 88,000円 |
インプラント | 418,000円 |
※すべて税込み価格表示になります。
医療費控除について

医療費控除の対象となるもの
・保険診療にかかった費用
・インプラント、矯正治療、親知らずの抜歯、入れ歯、セラミック治療にかかった費用
・通院に使った電車、バス、タクシーの運賃(子供の付き添い時の保護者の交通費を含む)
・薬局やドラッグストアで購入した医薬品の代金
医療費控除の対象外
・ホワイトニングの費用
・デンタルローンの金利・手数料
・自家用車での通院にかかったガソリン代、駐車場代
医療費を合算できる範囲
・配偶者、子、孫、両親、祖父母、兄弟姉妹など、生計をともにする家族
※扶養の有無は関係ありません(共働きの夫婦でも合算可)
※仕送りを受ける一人暮らしの学生も合算の対象となります
医療費控除額・還付金の計算方法
医療費控除額の計算
【医療費控除額(上限200万円)】=【医療費の合計】-【保険金などで補てんされる金額】-【※10万円】
※世帯の総所得金額が200万円を下回る場合には【総所得金額の5%】を入れて計算します。
還付金の計算
【還付金】=【医療費控除額】×【所得税率】
課税対象の所得金額 | 所得税率 |
---|---|
~195万円未満 | 5% |
195~330万円未満 | 10% |
330~695万円未満 | 20% |
695~900万円未満 | 23% |
900~1,800万円未満 | 33% |
1,800~4,000万円未満 | 40% |
4,000万円~ |
45% |
医療費控除の申告時期
ある年に医療費控除を利用する場合、その翌年にある確定申告での申請が必要になります。
例年、2月16~3月15日が確定申告の期間です。お住まいの地域を管轄する税務署などで申告します。
医療費控除を申請する際に必要なもの
・医療費控除を受ける年の給与所得の源泉徴収票
・保険金等での補てんがあった場合は、その金額が分かるもの
・受診した医療機関、医療費等を記入した医療費控除の明細書
※平成29年度より、医療費を支払った際に受け取るレシート・領収書の提出が不要になりましたが、税務署より提示を求められることがありますので、5年間は自宅等で保管してください。