矯正開始時期と治療期間

矯正治療はいつから始めるのが良いのか

矯正始める時期

「子供の矯正治療は何歳から?」
よく保護者の方から聞かれるのですが、「○歳からです」とお答えするのは難しいのです。
なぜなら、お子様一人ひとりで成長は違い、個々のケースに応じて考えていくしかないからです。
ただ、理想的には顎が成長過程にある幼児期から歯科医院へご相談いただき、定期的に観察して適切な治療開始のタイミングを逃さないようにすることだと思います。

ご相談のタイミングとして多いのは7~8歳ごろの前歯の生え変わりの時期ですが、歯並びの状態によってはもう少し早めに治療を開始した方が良いケースもあり、特に受け口は早期治療が大事だとされています。
このようにお子様ごとに“治療開始のタイミング”は違いますので、それを逃さないためにも、お子様の歯並びが気になった時点で一度大阪市旭区のみずたにおとな子ども歯科クリニックへご相談ください。

このような歯並びのお子様は矯正相談へ

指しゃぶり

お母様・お父様の目では、なかなかその子が「矯正治療が必要かどうか?」を判断するのは難しいと思いますので、気になったタイミングで一度お気軽に当院へご相談いただくことをおすすめします。
ただ、学校の歯科検診で歯並びの悪さを指摘されたり、指しゃぶりなどのお口まわりの悪い癖があったりする場合、矯正治療の必要性が高いと言えますので、ご相談だけでもけっこうですのでお気軽にご連絡ください。

こんな時はお気軽にご相談ください

  • 歯科検診で歯並びの悪さを指摘された
  • 指しゃぶりなどの口腔習癖がある
  • 受け口になっているように見える
  • 歯並びがガタガタに思える
  • 上の前歯が前に出ている

子どもの矯正治療は3種類

歯並び矯正の時期

お子様の矯正治療(小児矯正)は、歯の生え変わりに応じて大きく“0期治療”“Ⅰ期治療”“Ⅱ期治療”の3つの段階に分けられます。

0期治療

乳歯が生え始めた時から、6歳臼歯が生えるまでの“乳歯列期”に行う治療で、主に噛み合わせによる顎のずれ、また指しゃぶりなどのお口まわりの悪い癖の改善をはかります。

対象となる年齢 3~5歳(乳歯列期)
主なケース 受け口、正中の不一致(左右のズレ)など
主な矯正装置 マイオブレイス
治療の目的
  • 歯並びの乱れの原因となる口呼吸、舌・唇の癖などを改善
  • 歯並びの乱れの予防

Ⅰ期治療

乳歯と永久歯が混在した“混合歯列期”に行う治療で、主に顎の骨を拡大する装置を使い、歯が正しく並ぶためのスペースを確保します。

対象となる年齢 6~12歳(混合歯列期)
主なケース 受け口、出っ歯、叢生(デコボコの歯)、過蓋咬合など多数
主な矯正装置 マイオブレイス、拡大床
治療の目的
  • 歯並びの原因となる口呼吸、舌・唇の癖などの改善
  • 上顎の拡大、成長のコントロール
  • 永久歯の適切な位置への誘導

Ⅱ期治療

永久歯が生え揃った“永久歯列期”に行う治療で、大人の矯正治療(成人矯正)と同じように、本格的な装置を使って歯そのものを動かしていきます。

対象となる年齢 12歳~(永久歯列期)
主なケース すべての歯並びの乱れ
主な矯正装置 ワイヤー矯正、マウスピース矯正
治療の目的
  • 永久歯の適切な位置への移動
  • 小児矯正の総仕上げ

0期治療・Ⅰ期治療のメリット

上記の通り、永久歯列が完成する12歳頃からのⅡ期治療では、骨格の成長が終わりに近づいているため、基本的に大人の矯正治療と同じ装置・方法で歯を動かしていきます。
一方で0期治療・Ⅰ期治療にあたる時期は、まだ骨格の成長段階であるために、装置を使った顎の拡大・成長の促進が可能です。
0期治療・Ⅰ期治療の最大のメリットは、治療によって歯がきれいに並ぶためのスペースを確保することができる点です。しっかりした土台を用意しておくことで、Ⅱ期治療でのより美しい仕上がりや負担の軽減、抜歯の回避が可能になります。また場合によっては、Ⅱ期治療が不要になることもあります。

受け口の治療は早めが肝心です

お子様が受け口の場合、できるだけ早期にご相談いただくことをおすすめします。
早めに治療を開始しないと、骨格の変形を招いてしまう恐れがあるからです。
放っておくと将来的に抜歯をともなう矯正治療へ移行せざる得なくなるケースがほとんどで、場合によっては外科手術が必要になることもあります。
5歳までに治療を開始するのが理想的ですので、ご心配な保護者の方はできるだけお早めに当院へご相談ください。

子どもの矯正治療はどれくらいの期間がかかるのか

0期治療の場合

0期治療では主にマイオブレイスなどの装置を使用します。
お子様によって異なりますが、治療期間の目安は1年程度です。

Ⅰ期治療の場合

正しく歯が並ぶためのスペースを確保するために、各種装置を使って顎を拡大していきます。
通常、治療期間は1~3年程度ですが、Ⅰ期治療だけで十分な効果が得られない場合には、Ⅱ期治療へと移行します。

Ⅱ期治療の場合

アライナーなどの矯正装置を使って歯を動かしていきます。
治療期間の目安は1~2年程度です。

一番上に戻る
06-4254-3666 WEB予約はこちらWEB予約はこちら LINEでご予約・お問い合わせLINEでご予約・お問い合わせ

〒535-0001 大阪府大阪市旭区太子橋1丁目1-1-101

tel.06-4254-3666
WEB予約はこちら
LINEで予約はこちら
日・祝
9:30〜12:30 往診
14:00〜18:30 往診
  • …9:00〜15:00
  • 休診日:日曜・祝日
  • 往診をご希望の方はお気軽に御相談ください。
  • 緊急を除きまして、基本的に予約制となっております。
インスタグラム
こどものはいしゃさんはこちら